【ご質問】安定収入があれば住宅ローンも組めるのですよね?

Q.結婚して子供も生まれ、前々から家が欲しいと思っていました。それでもなかなか給料も上がりませんでしたので、家内と二人でコツコツお金を貯めながらどうしようかと考えていたのですが、ようやく昇給することができました。会社の業績もよく、将来的にも収入が見込まれる状況になってきたんです。

私ももう30代のいい歳ですし、ここらで住宅ローンを組んで、家を建てようかという結論になりました。それで、これまでは高嶺の花だった住宅ローンのことも急に現実的な話になってきまして、急に「自分でも住宅ローンは組めるのか?」と不安になってきました。コツコツ働いている以外には特にとりえのない男です、私は。安定的に収入があれば、住宅ローンは組めるものでしょうか?

A.安定的な収入がある、ということはもちろんプラスの条件だね。ローン全般においてそうだけれど、住宅ローンは額が高額なことと期間が長いことは不安要素なんだ。より長期間にわたって安定的に収入があるだろうと見込まれる人の方が、お金を融通する側も安心するだろうさ。

ただね、「安定的収入さえあれば、住宅ローンは絶対に組める」と言っていいかはちょっとどうかなぁ。まずは考えている住宅価格と年収の兼ね合いってものが大きいと思うよ。たとえば、年収1億円の人が3000万円の住宅をローンで買おうというのなら、まあ安定的収入があれば大方審査はクリアできる可能性があるだろうね。そもそもローン総額が年収を超えるものになっておらず、そんなに何十年もかけて返さなくてはならないような状態にはならないだろうと見込まれるからだ。年収の水準もかなり高額なものになっているしね。

でもこれはあまり一般的なケースではないよね。大半の人は自分の年収を超えるだけの住宅価格をローンで組むことになり、それを10年以上の時間をかけて返済していくって人が多いと思うんだよ。そういう相場を思えば、安定的収入があるという条件だけで住宅ローンが保証されるとは言いづらいところがあるなぁ。もちろんその他の条件もそれなりに常識的な状態になっていたとしても、だ。

住宅ローンを組むときによく悩みの声として上がるのが「生命保険」だ。自分の年収を超えるだけの高額ローンを組む以上、返しきれなかったときの影響は計り知れない。融資する側としても貸し倒れに終わるということがあってはならない融資になるからね。万が一の事態に備えて、生命保険には入らされるんだよ。それに入れない人は、まずはここで脱落ってことになるね。

じゃあ安定的収入があって、生命保険にも入れるくらい健康体であればこれで住宅ローンは万全かと言えば、まだ他にもいろいろあるんだよ。ローンを組もうというときに一般的によく見られる項目とかあるでしょ?今現在やっている借金の有無とか、過去に作った借金、クレジットカードの使用状況なんかだ。こういうのも、住宅ローンになるとかなりシビアに見られると思っておいていい。他のローンなら特に問題視されることもないようなことが、住宅ローンに限っては問題視されるという可能性も十分にあるんだ。それだけ相手も神経質になっているということなんだけどさ。

ついでに言うとね、年齢制限というものもある。これは住宅ローンを作るときの年齢制限というものもあるんだが、さらに「ローンを返し終わるときの年齢」にも制限があることもあるんだ。毎月の返済額を極力抑え、長期間にわたって返済することでローンを組もうと思っても、返し終わるときの年齢制限に引っかかるようであればそれも不可能となる。収入以外にも、いろいろ考えることがあるんだよ。

閉じる