【教えて】昔の借金って、今の業者にバレますかね?

Q.ぼくは昔、けっこう借金とかしてたんです。今はもうそんなことしてませんけど、若い頃は派手に遊んでましたね。返済とかでヤバイときとかもあったんですけど、そんときは給料前借りしたり友達から借りてなんとかやってました。まあちょっとうまくいかなかったときもあったんですけど(笑)。20代も後半に入って、今はもうだいぶヤキが回った感じですかね(笑)。昔よりずっと真面目に働いちゃってます!それでちょっと金も貯まってきたんで、車買おうかなって思うんですけど、ローンとか組めますかね?昔派手に遊んでた頃の借金とか、バレるんですかね?

A.それはよくあるケースだなぁ。まあ人間、将来のことなんてわかんないもんだからさ、将来組むかどうかもわからないローンのために今を辛抱するなんてことが本当にいいことかどうかはまた微妙な話だしね。そんなわけで、しがらみとか目標とかもあんまりない若い頃に「派手に遊んじゃって」、そのときのことで苦労するってわけなんだよね。

質問の答えだけどさ、うん、残念ながら過去に自分が作った借金っていうのは、基本的にモロバレだよ。わからないとかバレないとかいうことはまずないと思った方がいい。10年以上経過していればまた違ってくるんだけど、どうかな。君が遊んでたっていうのが20代の前半から半ばくらいの話なのであれば、その当時の派手に遊んでいた記録はまだ十分に検索可能範囲にあるだろうね。

自分が借金を作ったときにそれを体感することはまずできないと思うけれど、自分が作った借金っていうのはその記録がしっかり残されるものなんだよ。その記録はね、そういう情報を記録する専門の機関にしっかりと記録され、蓄積されるんだ。一体何のために、って思うかい?タネを明かせば簡単な話だよ。

金融機関はお金を貸す相手についてはかなり選んでいるわけなんだけどさ、選ぶっていっても簡単じゃないんだよ。審査時間に何日もかけられるケースばかりじゃないし、うんうん唸ったって相手が信用できるかどうかなんてそう簡単に判断できることじゃない。何らかの判断材料がないとね。

その「判断材料」の一つこそが「過去に作った借金」というわけなんだよ。これにはその人の家計状況やお金に対する向き合い方がハッキリ表れている。堅実に借りてキッチリ返していればちゃんとしている人だなと判断できるし、逆に行き当たりばったりで借りて返済もたびたび遅らせていればだらしない人だと判断できる。

だからお金を貸す側にとって借金の記録はとっても大事なものってことなんだよ。だからこそお金を貸したときは、いつ誰にいくら貸して、それがちゃんと返ってきたのかどうかがしっかりと記録される。そしてそれはお金を貸す商売をやっている業者の多くに共有される。借金どころか、クレジットカードの利用履歴すらバッチリ記録されていることだってあるんだよ。

まあそんなわけで、「過去に作った借金はまず間違いなくバレる」って思っておいた方がいいと思うね。君が言っている「派手に遊んでた」っていうのがどういう状況なのかが具体的にわからないからなんとも言えないが、もしそれが派手な借金として表れていて、さらに返済も何度か遅らせているなら、正直心証はあまりよくないだろうね。自動車ローンが組みたいんだっけか、場合によっては難しいかもしれないね。ああ、だからって、ウソの申告とかしちゃダメだよ?ウソついたってまずバレるんだから、そんなことをしてもますます自分の立場を悪くするだけだからね。とりあえず正直に申告して、やるだけやってみるといいよ。

閉じる