【Q&A】家を買いたいのですがローンで買えますか?

Q:ついに念願のマイカーを手に入れた私は、次のステップとしてマイホームを検討しています。ですが、現金一括で支払えるわけもなく、またローンを利用することを考えています。返済は長期にわたることは覚悟しているのですが、急な不景気でボーナスカットや減給など、これまでの人生で辛いことを体験した私には、20年以上のローンが不安でたまりません。他の方は、そんな不安を持って住宅ローンをしているのでしょうか。

A:もちろん不安もあるでしょうが、貸す側もリスクを考えているから、そう不安がることもないんじゃないかしら。銀行側の立場からすれば、あなたは「大金を利用してくれる上客」には違いないし、お金を貸してくれるということは返済能力アリと判断されているからよね。だから敢えて言うけど、大丈夫じゃないかしら。

それに住宅ローンは、貸す側も大金かつ長丁場になることは理解しているの。ということは、色んなトラブルも想定済みってわけ。例えば、とある金融機関は出産や子どもの学費なんかで家計への負担が大きい場合は、その期間だけ返済額を少なく設定してくれたり、借り入れ期間を延長してくれたりするわ。仮にリストラが発生しても、借り入れ期間を延長してくれるならまだ払いようはあるからね。あまり考えたくないけれど…。

他の金融機関でも、万が一のトラブルに備えて入院や災害による保険を併用してくれたりするの。これがあれば、急な入院や自然災害にも対応できるわね。例えば入院なら、その期間の支払いは免除してくれるし、ものによっては給付金が発生することもあるわ。災害などで家が壊れた場合も、壊れた度合によって返済免除があったり、払い戻しがあったりするから安心よね。

このように、貸す側も借りる側が安心できるように色々と考えてくれているの。不安になるのはわかるけど、不安になりすぎるのも考え物よね。家という満足を買うためにローンをするんだから、もっと明るく前向きになってもいいんじゃないかしら。どうしても不安なら、マイホームローンをやめればいいわけだし。借りる、借りないはあなたの自由だから、以上を踏まえて良く考えてみてね。一生に一度の買い物だと思うから。

閉じる