【教えて】教育ローンを活用する際に知っておきたい知識は?

Q:息子がめでたく大学に合格しました!ですが私学のため、学費や仕送りで相当な金額が必要になってきそうです。このままでは厳しいため、教育ローンを利用することを考えているのですが、利用の際に押さえておきたいポイントや、なにか良いアドバイスがあれば教えて頂けると嬉しいです。息子もアルバイトをしたり、就職した暁には少しずつ学費を返済してくれるそうなので助かります。^^

A:金利が低めの銀行や、政府が運営している教育ローン系をオススメするわ。そういった機関では連帯保証人や担保が必要になるケースもあるけれど、金利が低い点はやっぱり魅力。世帯収入や、今抱えているローンなども審査対象になるので注意してね。審査に通ることができれば、後は返済額を良く考えて無理のないローンを心がけること…ぐらいかしら。

返済や借入可能な額も金融機関によってまちまちだけど、担保があると、より多くの額を借り入れできるところもあるの。返済は最低で月1万円程度の返済から大丈夫なところもあるし、返済期間も10~15年というプランも可能だから、しっかり働けば返済が無理なくできることは間違いないわ。

ありきたりな返答で申し訳ないけれど、教育ローンを活用しようと考えているだけでも、しっかりした資金運用ができる方だと思うわ。ローンに対して消極的だったり批判的な人もいるけれど、今必要なお金を将来のために投資するという考えなら悪くないんじゃないかしら。日頃から学費をためて、足りない分を少しだけ借りるという方法もあるわよ。

閉じる