【お悩み】年金が少なくて生活が困難です。状況を打開したいのですが

Q:年金で細々と暮らしている70代です。私と同様、家の老朽化も進んでおり、エアコンや給湯器なども最近調子が悪く、いつ完全に故障するかと気が気でなく、困り果てております。年金で貯金もできない今、故障されると、にっちもさっちもいかない状況ですが、何か良い方策や国の保証などは設けられているのでしょうか。何か良いアドバイスを頂ければと思い、筆をとった次第です。

A:年金担保融資というものがあるから、これを利用するといいわ。65歳を超えると殆どの金融機関がお金を貸してくれなくなるけれど、年金担保融資ならお金を借りることができるの。これは年金受給者のためのローンと考えればいいわ。

この年金担保融資は「独立行政法人福祉医療機構」という機関が国の許可を得て運営しているの。利用するには、いつも年金を受け取っている銀行で問い合わせてみるといいわ。最大で年金の年額だけ借りることができる上に、利息はとても低めで年に1.6%。とても良心的といえるわ。けれど、もちろん返済もしなければいけないから良く考えて、必要なだけ借りるべきね。

返済に関しては、毎回受け取る年金から差し引かれて支払いに充てられるの。つまり、借金を返済するまでは年金が少なく支給されることになるから注意してね。返済額は、借りた本人が選べるから幾らにするか良く考えて、しっかり返済に充てること。返済の下限は1万円で、上限は年金支給額の半分よ。年金が20万円なら、10万円が上限ということね。

あなたのように、暮らしていくためのお金に困っている場合ば、年金担保融資は心強い味方よね。但し、ギャンブルや、その他無駄遣いや贅沢に年金担保融資を利用するのは正しい使い方じゃないと思うの。お金を借りることができて気が大きくなったら、つい不相応な贅沢を…という気持ちが起きるかもしれないけれど、そこはぐっとこらえて計画的に利用してほしいわね。くれぐれも気を付けて。

閉じる